2010年10月7日木曜日

グループワーク

大きなテーマは決まっているものの、どのような方向で卒業論文を作成、深ぼっていこうか悩んでいます。こんにちは筒井です。
手始めに、NFLを含めたスポーツマネジメントの先行研究ではどのようなことが言われているのかを三人で共有する必要があると考えました。
そこで、最初のタスクとして、まずは先行文献のレビューを各自分担して行ってくること、また、そのレジュメを作成してくることを設定しました。

なんだ、やることは単純じゃん!って思うかもしれませんけど、集めた論文だけで150本近く、しかもほとんどが海外の実証系の英語論文(泣)
どうやってこの論文を集めたかって?
EBSCO」という学術論文を検索できるサイトを使いました。
ここにキーワード(僕たちなら『NFL』など)を打ち込むと、関係する論文がたくさん出てくるのです。
その論文のアブストラクト(要約)が表示されているため、それを読んだ上でこの論文は使えると思う論文をダウンロードして集めて行くんです。
でも、この集める際の勘どころ?が難しいんですよね・・・。
それでも何とかこの論文は読んでおくべきだなという論文を150本近く集めました。

集めて行く際に思ったことが、日本ではあまりビジネスとしてスポーツを捉える研究は進んでいないのかなってことです。
上にも書きましたが、ほとんどが英語論文ですから。

でもよく考えたら、
正直、英語文献なんてほとんど読んだこと無かったし、時間がかかりそうで面倒ですよ・・・(泣)

余談ですが、先日内定式がありました。
あと数ヵ月後には社会人だと考えると、大学最後のアウトプットとしていい卒論を書きあげたいです。
頑張ります!

筒井雅博

0 件のコメント:

コメントを投稿